フォトウェディングで失敗・後悔しないためのポイントを紹介

公開日:2021/12/01   最終更新日:2021/12/16

フォトウェディング検討中の方の中には「失敗したらどうしよう?」「後悔しないためにはどうしたらいいのかな?」などのお悩みを抱えている方もいるでしょう。せっかくのフォトウェディングのため、納得のいくものにしたいですよね。今回はそんな方のために、フォトウェディングで失敗や後悔をしないためのポイントについてお伝えします。

フォトウェディングで実際にある失敗事例はこれ

フォトウェディングを選ぶカップルは増えてきていますが、中には「失敗してしまった!」という方もいます。ここではまずフォトウェディングの先輩方がどのようなことで失敗を感じているのか、実例を確かめておくことにしましょう。

よく聞かれるのが、費用についての失敗です。安さに気をとられてプランを決定してしまい内容の充実度にがっかりした、という方は多く存在します。グレードの高い衣装を着るためには追加費用が必要になるサービスもたくさんあるうえ、衣装代やヘアメイクは別料金という設定をしているところもあります。

フォトウェディングと一口にいっても提供するサービスはそれぞれに異なることを意識しておかなければいけませんね。希望に合わせてオプションを選択していった結果、思っていたよりも費用がかかってしまったことを後悔しているという声ももちろんあります。

また、衣装の着数が少ないプランを選んだことを失敗と捉えている方も多いです。撮影当日に衣装を選ぶシステムのサービスに対しては「前もって選びたかった!」という声をあげる方もいます。

ヘアメイクについても口頭で希望を伝えたりとくにイメージがないからとおまかせにしたりすると、仕上がってから理想と違うとショックを受ける可能性があるようです。カメラマンにポーズの希望を伝えられなかった、という方もいますね。撮影までが上手くいっても、仕上がりで後悔する人もいるため覚えておきましょう。

修正をしてもらいたい場合、レタッチは別料金となっていることが多いです。データだけで写真を受け取った方の中には、アルバムにしておけばよかったと感じている方もたくさんいるようですよ。

フォトウェディングの先輩方は、こんな後悔も

フォトウェディングをした方の中には、前段でご紹介したような失敗とは少し違う後悔を抱いている方もいます。たとえば、両親に晴れ姿を見せられなかったことに関してこれでよかったのだろうかと考える方は多いです。

「やっぱり友人など大切な人に祝ってもらいたかった…」と後で感じる方もいます。このようなことから「本当に挙式をしなくてよかったのかな?」と後悔し続ける方もいるのです。

一生に一度のフォトウェディングに以上のような思いが残ってしまってはやりきれませんよね。

ほとんどの失敗&後悔は防げる!事前に確認するポイント

これまでにご紹介してきたようなフォトウェディングに関する失敗や後悔は、事前にしっかり知って意識をしておくことで防ぐことができます。最後に、納得のいくフォトウェディングになるよう、確認すべきポイントを押さえておくようにしましょう。

まずは、自分やパートナーがフォトウェディングに何を求めているのか、きちんと話し合っておくようにしてください。譲れない条件や優先順位などを考えておくと検討もスムーズになるでしょう。

そして、理想のフォトウェディング像が固まったら、サービス選びに力を入れます。フォトスタジオや出張撮影サービスなど、さまざまにフォトウェディングを提供しているところの特徴を知って、比較検討していってください。現在サービスは多様化しているため、ぴったりのところを選ぶことができれば、失敗や後悔の心配も要りません。

たとえば、衣装やヘアメイク、データなど、すべてがセットのプランを打ち出しているサービスはたくさんあります。中にはレタッチやアルバムも込みというプランを用意しているところもあるので、何が含まれているのかはしっかりと確認の上費用を比べていきましょう

衣装の料金が一律であることも多いうえ、公式ホームページからバリエーションを確認できるようにしているところもあります。打ち合わせの日をしっかりととって、当日は撮影だけに集中できるシステムのサービスも増えてきていますね。

ヘアメイクや写真に希望がある方は、前もって実例をスタッフさんに提示しておくといいでしょう。プランニングの際に理想を聞いてくれるサービスであればより安心できるかもしれませんね。

また、近年ではシンプルな挙式ができたり、本物のチャペルでの撮影が叶えられたりするフォトウェディングのサービスも存在します。サービスによっては両親や友人をゲストとして招いて一緒に撮影ができたり、オプションで会食やパーティーをお願いできたりもしますよ。

このように、フォトウェディングであってもできることは増えているため、理想を形にできるサービスはどれかということに着目してお願いするところを決めるようにするといいでしょう。

 

フォトウェディングにおいて「失敗した!」「後悔している…」と感じている方は残念ながらゼロではありません。自分もその仲間入りをしなくて済むよう、プラン内容や衣装、システムなどについてはしっかり確認しておくようにしてください。

自分やパートナーにとって相応しいサービスを選ぶことによって成功の確率は上げることができます。さまざまなサービスの比較検討を忘れず、理想通りのフォトウェディングを叶えてくださいね!

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

フォトウェディングには、主にロケーション撮影とスタジオ撮影の2種類があります。そしてスタジオ撮影は、室内のスタジオでフォトウェディングを行う形です。本記事では、フォトウェディングの撮影にスタ

続きを読む

挙式ありフォトウェディングでは、フォトウェディングをメインとしながらも、限られたゲストを招待して挙式も同時に行います。そして、挙式ありのフォトウェディングには、通常のフォトウェディングと異な

続きを読む

「フォトウェディングに私物のドレスを持ち込みたい」と考えるカップルは一定数います。しかし、フォトスタジオによっては持ち込み不可であったり、持ち込み量がかかる場合も多いです。そこで今回は、フォ

続きを読む

フォトウェディングは、結婚式よりも安価かつ手軽に新婚の思い出を残せるイベントです。しかし「フォトウェディングについて詳しく知らない」「スタジオ選びをどうすればいいのかわからない」と足踏みして

続きを読む

フォトウェディングの選択肢として「ロケーション撮影」と「スタジオ撮影」の2つがあります。そして、それぞれの特徴やメリットを把握することで、自分たちのニーズに合った撮影を選ぶことが可能です。本

続きを読む

一般的に喪中期間中のお祝い事は避けるべきとされています。これからフォトウェディングをおこなう予定だったのに、身内を亡くしてしまった方にとって、喪中期間にフォトウェディングをおこなってもよいの

続きを読む

フォトウェディングでも写真を彩る大切なアイテムのひとつとして、ブーケが選ばれています。しかし、せっかくならドレスや写真の雰囲気にあったブーケを選びたいものです。そこで今回は、ドレスとの相性や

続きを読む

フォトウェディングや結婚式などの特別なイベントにおいて、ブーケはその日をより美しく、感動的に彩る重要な要素となります。とくにフォトウェディングの場合、写真として形に残るので、できるだけ希望に

続きを読む

骨格ナチュラルの花嫁が美しさを際立たせるには、ドレス選びが重要です。美しいシルエットやクールな雰囲気を引き立てるドレスを選びましょう。この記事では、どのようなドレスが骨格ナチュラルの美しさを

続きを読む

骨格ウェーブの花嫁がフォトウェディングで輝くためには、ドレス選びがポイントとなります。上半身の華奢さや優雅なラインを引き立てるデザインが重要です。本記事では、骨格ウェーブの特徴や似合うドレス

続きを読む