フォトウェディングはいつ頃撮影する?具体的なタイミングを考えよう!

公開日:2021/12/15   最終更新日:2021/12/16

フォトウェディングは、近年人気が高くなっています。たくさんの写真を撮影できるので、記念になりますね。よりこだわりの写真を残したいなら、撮影するタイミングも重要です。この記事ででは、フォトウェディングを撮影するタイミングについてまとめています。

フォトウェディングの撮影時期はいつ頃がおすすめ?

フォトウェディングの撮影時期を選ぶポイントについてまとめておきます。

理想のロケーションによって時期を決める

フォトウェディングを撮影する場合、どのようなロケーションで撮影したいのかで撮影時期が変わってきます。自然の中で撮影したい場合、桜が満開の時がよい、新緑をバックに撮影したい、紅葉の中で撮影したいなど理想があるでしょう。この理想によって、最適な撮影時期が変わってきます。

スタジオで撮影する場合は、季節や天候を気にしないで撮影することも可能ですが、スタジオの空き状況で思うような時期に撮影できないという可能性もあるため、早めに予定を立てておきましょう。

洋装か和装かで決める

ロケーション撮影をする場合は、洋装にするのか和装にするのかで撮影する時期を考えなければいけません。ウェディングドレスを選ぶ場合は、真冬は避けたほうがよいでしょう。寒いのでドレスでは寒さに耐えることができない可能性があります。

和装の場合は、厚着になるので真夏は避けたほうがよいです。とくに和装は熱中症になるリスクも高いので、真夏はおすすめできません。

費用を抑えるならオフシーズンに撮影しよう

フォトウェディングは、オフシーズンに撮影することで、費用を抑えることができます。できるだけリーズナブルな価格でたくさん写真を撮影したいなら、オフシーズンがねらい目です。リゾート地で撮影したい場合は、オフシーズンにすることで宿泊代や旅費も抑えることができますよ。

授かり婚の場合の時期は?

授かり婚でフォトウェディングを選択している人もいるでしょう。そのような場合は、お腹がなるべく目立たないうちに撮影したいと思うかもしれません。

しかし、妊娠初期の場合は、つわりがひどい人も多いうえ、安定していない時期なのでおすすめできません。できれば妊娠中期の安定期に入った時点で早めに撮影しましょう。

妊婦さんのフォトウェディングを行ったことがあるスタジオでお願いするのが安心です。体調と相談して日時を決めましょう。

季節ごとのおすすめロケーション撮影ポイント

ロケーション撮影を行いたい場合、季節によっておすすめのロケーションが異なります。ここでは季節ごとのおすすめ撮影ポイントをまとめておきます。

春のおすすめロケーション

春といえば、やはり桜が人気です。その他には、菜の花や藤、チューリップなど春の花に囲まれた撮影が多いです。春をイメージして花束をたくさん用意してみたり、新緑と桜が混ざった風景で撮ったりするのもおすすめです。花畑は、とくに素敵な写真を残すことができるので、お花が満開になる時期に予約するのがよいでしょう。

夏のおすすめロケーション

夏の場合は、ビーチでの撮影が人気です。新緑の中での撮影や、夏に見ごろになるひまわり畑、あじさい、ラベンダーなどを背景にしたフォトウェディングもおすすめです。ただし、和装の場合、真夏は避けるようにしましょう。

秋のおすすめロケーション

秋は紅葉が人気です。落ち着いた雰囲気の中で撮影するフォトウェディングが多くなっています。紅葉は神社やお寺で見ごろとなる場所が多いので、和装にもぴったりのロケーションでしょう。紅葉以外には、バラやコスモスなどの花畑が人気です。

冬におすすめのロケーション

冬に人気なのが、クリスマスシーズンの撮影です。イルミネーションの中でフォトウェディングを撮影したり、少し雪が降る中で撮影したりするのもおすすめです。ただし、ウェディングドレスを着る場合は、かなり寒くなるので防寒対策をしっかりしてください。梅や椿など季節の花との撮影もよいでしょう。

フォトウェディングはいつ頃から準備を始めるべき?

フォトウェディングを行いたい場合、どれくらい前から準備しなければいけないのでしょうか。準備期間についてまとめておきます。

平均的な準備期間は3ヶ月

フォトウェディングを行う場合、最低でも3ヶ月前から準備をしておきましょう。まずはどのようなプランにするのか、いくつかのスタジオを検討するのに1ヶ月くらいかけます。

そして絞り込んだら、見学をしたり、相談をしたりする期間が必要です。スタジオを決めたらプランの相談などがあります。この期間がだいたい2ヶ月くらいです。慌てて準備して理想の写真にならなかった…というようなことがないように、できるだけ余裕をもってプランを計画しましょう。

 

フォトウェディングの撮影時期についてお伝えしました。ロケーション撮影の場合は、とくにタイミングが重要になってきます。どのような写真を撮影したいかしっかり検討してから相談しましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

コロナ禍で利用者が増えたフォトウェディング。通常の結婚式を挙げるよりも費用も抑えられるため、最近では人気の高いスタイルです。そんなフォトウェディングですが、事前にエステは受けたほうがいいのか

続きを読む

ウェディングは新婦が主役だから、新郎の衣装は重要ではないと感じる方もいるかもしれません。しかし、新郎の衣装にもさまざまなスタイルがあり、衣装選びのコツもあります。そこで今回の記事では、フォト

続きを読む

挙式の予定はないけれど結婚した記念を形に残したい人に人気なのがフォトウェディングです。本当の結婚式と同様、ウェディングドレスを着て撮影するときに気になるのがヘアスタイルではないでしょうか。髪

続きを読む

挙式当日のヘアスタイルは、かなり前からヘアメイク担当者と打ち合わせをしたりリハーサルも行ったりします。しかし、フォトウェディングではそのような事前の準備がなく当日決めることが多いです。自分で

続きを読む

フォトウェディングの写真は、アルバムにして大切に保管しておくだけではもったいないです。ロケーション撮影の場所選びやドレス、ヘアスタイルにこだわって撮影したとっておきの写真だからこそ、ほかの人

続きを読む

福岡の海で、フォトウェディングができるスポットはどこでしょうか?福岡は北側が海に面している県です。そのため海の人気スポットがいくつもあります。では、フォトウェディングの撮影にぴったりの海のス

続きを読む

神社やお寺でフォトウェディングはできるのでしょうか?神社やお寺というと、神聖な場所です。そうなると、気軽には撮影がしづらい雰囲気があります。ただし、新婚の2人にとってはできれば記念の1枚を撮

続きを読む

ペットは楽しいときやつらいときを一緒に過ごした大切な家族です。ペットと一緒にフォトウェディングしたい、と考える方は多いのではないでしょうか。この記事では、スタジオの選び方、ペットと楽しく素敵

続きを読む

写真撮影で結婚の記念を残すフォトウェディング。大切な一日なので両親を招待したいと考えている人もいるでしょう。最近では、両親が一緒に参加できるプランが用意されたフォトスタジオも少なくありません

続きを読む

タトゥーや傷痕があっても普段は洋服などで目立たないのであまり気にならないかもしれません。しかしウェディングドレスは肌を露出するため、どうやって隠したらよいか悩む人もいると思います。この記事で

続きを読む