フォトウェディングにおすすめの花嫁のヘアスタイルとは?長さ別に紹介

公開日:2023/03/15   最終更新日:2023/02/06


挙式の予定はないけれど結婚した記念を形に残したい人に人気なのがフォトウェディングです。本当の結婚式と同様、ウェディングドレスを着て撮影するときに気になるのがヘアスタイルではないでしょうか。髪型で花嫁の印象はガラッとかわります。そこで今回は、ロング・ショート・ミディアムと髪の長さ別におすすめするヘアスタイルを紹介します。

ロングヘアの花嫁におすすめのヘアスタイル

ヘアアレンジが自由自在で、いろいろなヘスタイルを楽しめるのがロングヘアの魅力です。ここでは、ロングヘアの花嫁におすすめのヘアスタイルをご紹介します。

アップシニヨン

頭の高い位置でお団子にまとめたアップシニヨンは、花嫁の定番ヘアスタイルです。ロングヘアならシニヨンにボリュームが出て、華やかさを演出できるでしょう。高い位置で髪をまとめるため、うなじのラインを綺麗に見せることができ、首長効果も期待できます。たわみやおくれ毛でニュアンスを出したり、ヘアアクセサリーでアクセントをつけたりすれば、雰囲気を変えて楽しめるでしょう。

ローシニヨン

頭の低い位置でシニヨンにまとめたローシニヨンも、花嫁の王道ヘアスタイルといえるでしょう。低めのシニヨンはベールをかぶったときに邪魔にならず、ベールのラインを綺麗に見せることができます。おくれ毛を出してふわふわにまとめたり、きゅっとタイトにまとめたり、アレンジ次第でニュアンスを出せるのも魅力です。

編み下ろし

三つ編み、編み込み、フィッシュボーンなど、髪を編んで背中に流すヘアスタイルです。小花を散らしたりリボンを一緒に編み込んだりすることで、ゴージャスでかわいらしい雰囲気を演出できます。

ダウンスタイル

シニヨンや編み下ろしにしないで、自慢の長い髪をおろしたダウンスタイルもフォトウェディングでは人気のヘアスタイルです。髪全体をふんわりとゆるくウェーブさせたダウンスタイルにすると、おしゃれで洗練されたフォトウェディングが撮影できます。アップスタイルではなかなかできない花冠も、ダウンスタイルならよく似合います。

ハーフアップ

ハーフアップは耳の上あたりの髪をまとめて、残りの髪は背中に流すヘアスタイルです。顔に髪がかからないので、顔周りがすっきり見えます。おろした髪を大きくウェーブさせたり、逆にウェーブを抑えたりすることで、まったく違う雰囲気になります。

ポニーテール

髪を後ろで1つにまとめたポニーテールは、結ぶ位置によって雰囲気がまったく違います。高い位置で結べば元気な印象に、低い位置で結べば大人っぽく落ち着いた印象になるのが特徴です。

ショート・ボブヘアの花嫁におすすめのヘアスタイル

ここでは、ショートヘアやボブヘアの花嫁におすすめのヘアスタイルをご紹介します。

ショートヘア

ロングに比べてショートはあまりアレンジできないと思っていませんか?あえて特別なアレンジをしなくても、髪を流すだけで、シンプルでかっこよく決まるのがショートヘアの特権といえるでしょう。もちろんゆるくウェーブをつけて、フェミニンな印象にするのも可能です。大きめのヘアアクセサリーを付けることで、まとめ髪のように見せることもできます。

ボブヘア

ゆるっとしたウェーブをかけたり、毛先に動きをつけたりすることでアレンジが可能です。シンプルにまとめてヘアアクセサリーやイヤリングでアクセントをつけたり、ハーフアップにしてトップにボリュームを出したりするのもおすすめです。

ミディアムヘアの花嫁におすすめのヘアスタイル

ロングとショートの中間ぐらいのミディアムヘアは、かわいらしさや華やかさなどさまざまな雰囲気を演出できます。

ハーフアップ

ミディアムヘアの花嫁に人気なのがハーフアップです。顔周りの髪をアップにするので、顔がすっきりと見えるうえ、おろした髪の毛先をアレンジすることで華やかさをプラスできます。

三つ編みサイドアップ

左右どちらかに三つ編みでシニヨンを作ります。華やかで洋装と和装のどちらでも似合い、人気の高い髪型です。

編み下ろし

ある程度の長さがあれば、編み下ろしも可能です。ヘアアクセサリーをつけてゆるく編んだ編み下ろしは、バックスタイルがゴージャスになります。

ローシニヨン

頭の低い位置に作るローシニヨンは、花嫁の定番です。ロングヘアよりもコンパクトになりますが、ヘアアクセサリーで華やかに演出することも可能です。花嫁らしくティアラが似合うのもローシニヨンの特徴です。

ミディアムヘアの場合は、前髪のアレンジも重要です。定番なのが、センターパートで分けた前髪です。シンプルかつきりっとして見えてオトナ女子のフォトウェディングには最適です。ルーズに前髪をかき上げたような前髪は、女性らしく柔らかい雰囲気になります。前髪を下ろしたい場合は、抜け感のあるシースルーバングにすると重たくなりすぎず軽やかな印象になります。

まとめ

以上、フォトウェディングにおすすめのヘアスタイルを、髪の長さ別にご紹介しました。ヘアアレンジするためには、髪を伸ばさないといけないと考える人も多いですが、短い髪でも工夫次第で華やかさやかわいらしさを演出できます。自分にはどのような髪型が似合うのか分からないという方は、この記事を参考にフォトスタジオのスタッフに相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

挙式の予定はないけれど結婚した記念を形に残したい人に人気なのがフォトウェディングです。本当の結婚式と同様、ウェディングドレスを着て撮影するときに気になるのがヘアスタイルではないでしょうか。髪

続きを読む

挙式当日のヘアスタイルは、かなり前からヘアメイク担当者と打ち合わせをしたりリハーサルも行ったりします。しかし、フォトウェディングではそのような事前の準備がなく当日決めることが多いです。自分で

続きを読む

フォトウェディングの写真は、アルバムにして大切に保管しておくだけではもったいないです。ロケーション撮影の場所選びやドレス、ヘアスタイルにこだわって撮影したとっておきの写真だからこそ、ほかの人

続きを読む

福岡の海で、フォトウェディングができるスポットはどこでしょうか?福岡は北側が海に面している県です。そのため海の人気スポットがいくつもあります。では、フォトウェディングの撮影にぴったりの海のス

続きを読む

神社やお寺でフォトウェディングはできるのでしょうか?神社やお寺というと、神聖な場所です。そうなると、気軽には撮影がしづらい雰囲気があります。ただし、新婚の2人にとってはできれば記念の1枚を撮

続きを読む

ペットは楽しいときやつらいときを一緒に過ごした大切な家族です。ペットと一緒にフォトウェディングしたい、と考える方は多いのではないでしょうか。この記事では、スタジオの選び方、ペットと楽しく素敵

続きを読む

写真撮影で結婚の記念を残すフォトウェディング。大切な一日なので両親を招待したいと考えている人もいるでしょう。最近では、両親が一緒に参加できるプランが用意されたフォトスタジオも少なくありません

続きを読む

タトゥーや傷痕があっても普段は洋服などで目立たないのであまり気にならないかもしれません。しかしウェディングドレスは肌を露出するため、どうやって隠したらよいか悩む人もいると思います。この記事で

続きを読む

近年じわじわと人気を集めている和装フォトウェディング。「ウェディングドレスもいいけど、和装でフォトウェディングを撮影したい」と考えるカップルも多いのではないでしょうか。今回は、福岡で和装フォ

続きを読む

挙式の代わりに写真で思い出を残すフォトウェディング。「せっかくなら赤ちゃんと一緒にフォトウェディングを撮影したい」と考える人も多いのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんとフォトウェディングを

続きを読む