フォトウェディングにおけるスタジオ撮影とロケーション撮影の違いとは?

公開日:2021/12/15   最終更新日:2021/12/16

フォトウェディングでは、スタジオで撮影するだけでなく外で撮影するロケーション撮影と呼ばれるものがあります。ロケーション撮影は、さまざまな場所で撮影できるので人気です。こちらの記事では、スタジオ撮影とロケーション撮影の違いをまとめておきます。

ロケーション撮影を選ぶメリット

フォトウェディングでロケーション撮影を選ぶメリットについてまとめておきます。

さまざまなバリエーションの写真を撮影できる

ロケーション撮影では、公園や教会、神社、街中などさまざまな場所で撮影が可能です。ふたりの思い出の場所で撮影するということもできるので、より素敵な写真に仕上げることができるでしょう。ロケーション撮影は、スタジオ写真では撮影できないバリエーション豊かな写真を残すことができる点が魅力です。

季節も表現できる

春は桜、秋は紅葉というように、季節を感じる写真を残すことができます。外で撮影するので、日本特有の季節感を表現できるのは魅力的でしょう。

絵になる写真が残せる

写真撮影と聞くと、緊張してしまうという人も多いでしょう。スタジオの場合は、空間が限られてしまうのでどうしても表情やポーズを意識しなければ素敵な写真が残しにくくなってしまいます。しかし、ロケーション撮影の場合は、ポーズが苦手でも遠くから撮影することで、自然なカットが撮影でき、絵になる写真を残せます。

開放感がある

ロケーション撮影は開放感があるので、それだけで気分も変わり自然な表情で撮影できることが多いです。笑うのが苦手という人も、自然の中なら笑顔になれるのではないでしょうか。

スタジオ撮影を選ぶメリット

ロケーション撮影には、スタジオ撮影にないメリットがたくさんありました。しかし、スタジオ撮影にもメリットはあります。スタジオ撮影のメリットについてまとめておきます。

天気を気にしなくてよい

ロケーション撮影の場合、外で撮影しなければならないので、天候に左右されやすいです。天候が悪い場合は撮影中止となることもあります。また、外なので寒かったり、暑かったりと気温の変化もあります。

衣装を着て撮影するので、体温調整できるように上着を持って行ったり、水分補給用の飲み物を持って行ったりするなど持ち物も増えてしまいがちです。スタジオで撮影する場合は、そのようなことがありません。

撮影に集中しやすい

ロケーション撮影の場合は、周囲の人の目が気になるということがあるでしょう。外なので、周りの人が「なんの撮影なのかな?」とみることもあります。視線が気になるという場合は、スタジオ撮影のほうが集中できるでしょう。恥ずかしいという気持ちもスタジオのほうが生まれにくいです。

移動が少ない

ロケーション撮影の場合は、移動距離が多くなりがちです。スタジオの場合は、室内だけの移動なので移動が少なくて済みます。

ロケーション撮影を選ぶデメリット

ロケーション撮影を選ぶデメリットについてまとめておきます。

天候に左右されやすい

ロケーション撮影は天候に左右されやすいです。撮影当日が雨になってしまったなど、自分ではどうにもならないことが起こる可能性もあります。外で撮影するので、汗でメイクが崩れやすい、寒くて顔がこわばってしまうなどもあるでしょう。

人に見られてしまう

誰もいないところで撮影するというのが難しいため、カメラマンや撮影関係者以外の通行人や施設を利用されている人に見られてしまうことがあります。人に見られると緊張する、集中できないという人には向いていません。

スタジオ撮影を選ぶデメリット

スタジオ撮影を選ぶデメリットについてまとめておきます。

単調な写真になりやすい

おしゃれなスタジオも多いですが、スタジオ内でできることは限られてしまうので、どうしても単調な写真になってしまいがちです。小物類を取り入れるなど工夫が必要です。スタジオを選ぶ際は、さまざまな背景が用意されているスタジオを探してください。

表情やポーズが難しい

単調な写真になってしまうことがないように、ポーズや表情を変えるという工夫が必要です。表情やポーズをとるのが苦手という人も、カメラマンがアドバイスしてくれますが、それでも思うような仕上がりの写真にならない場合もあります。

小物類を用意する必要がある場合も

スタジオでは、小物類を無料で貸し出ししてくれることが多いですが、用意されている小物は限られています。事前にどのようなものがあるのか確認しておく必要があるでしょう。

もし思っているような小物がない場合は、自分たちで持参しなければいけないこともあります。持参が禁止されているスタジオもあるため、その点も確認が必要です。

 

フォトウェディングは、スタジオ撮影とロケーション撮影を組み合わせて行えるプランもあります。どちらもメリット・デメリットがありますので、予算に合わせてより素敵な写真を残すことができるように相談してみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

コロナ禍で利用者が増えたフォトウェディング。通常の結婚式を挙げるよりも費用も抑えられるため、最近では人気の高いスタイルです。そんなフォトウェディングですが、事前にエステは受けたほうがいいのか

続きを読む

ウェディングは新婦が主役だから、新郎の衣装は重要ではないと感じる方もいるかもしれません。しかし、新郎の衣装にもさまざまなスタイルがあり、衣装選びのコツもあります。そこで今回の記事では、フォト

続きを読む

挙式の予定はないけれど結婚した記念を形に残したい人に人気なのがフォトウェディングです。本当の結婚式と同様、ウェディングドレスを着て撮影するときに気になるのがヘアスタイルではないでしょうか。髪

続きを読む

挙式当日のヘアスタイルは、かなり前からヘアメイク担当者と打ち合わせをしたりリハーサルも行ったりします。しかし、フォトウェディングではそのような事前の準備がなく当日決めることが多いです。自分で

続きを読む

フォトウェディングの写真は、アルバムにして大切に保管しておくだけではもったいないです。ロケーション撮影の場所選びやドレス、ヘアスタイルにこだわって撮影したとっておきの写真だからこそ、ほかの人

続きを読む

福岡の海で、フォトウェディングができるスポットはどこでしょうか?福岡は北側が海に面している県です。そのため海の人気スポットがいくつもあります。では、フォトウェディングの撮影にぴったりの海のス

続きを読む

神社やお寺でフォトウェディングはできるのでしょうか?神社やお寺というと、神聖な場所です。そうなると、気軽には撮影がしづらい雰囲気があります。ただし、新婚の2人にとってはできれば記念の1枚を撮

続きを読む

ペットは楽しいときやつらいときを一緒に過ごした大切な家族です。ペットと一緒にフォトウェディングしたい、と考える方は多いのではないでしょうか。この記事では、スタジオの選び方、ペットと楽しく素敵

続きを読む

写真撮影で結婚の記念を残すフォトウェディング。大切な一日なので両親を招待したいと考えている人もいるでしょう。最近では、両親が一緒に参加できるプランが用意されたフォトスタジオも少なくありません

続きを読む

タトゥーや傷痕があっても普段は洋服などで目立たないのであまり気にならないかもしれません。しかしウェディングドレスは肌を露出するため、どうやって隠したらよいか悩む人もいると思います。この記事で

続きを読む