フォトウェディングを家族と一緒に撮影するメリット・デメリット!

公開日:2022/02/01   最終更新日:2022/03/03

フォトウェディングと聞くと、新郎新婦のふたりだけで撮影するというイメージがあるかもしれません。しかし、フォトウェディングでは、家族と一緒に撮影できるプランもあります。ここでは、家族と一緒に撮影するフォトウェディングについてメリットやデメリットをまとめておきます。

フォトウェディングを家族と一緒に撮影するメリット

家族でフォトウェディングの撮影を行う場合、どのようなメリットがあるのでしょうか。

晴れ姿をみてもらえる

結婚式や披露宴を行わない場合、両親に晴れ姿をみてもらうことができません。フォトウェディングを行ったとしても、後で写真を見せるだけになってしまいます。

そのような場合、両親の予定が合えば、フォトウェディングを一緒にするのがおすすめです。そうすることで、晴れ姿を直接見てもらうことができます。家族全員で写真を撮影することで、より思い出に残るでしょう。和装もウェディングドレスも見てもらうことができます。

家族との時間を楽しめる

家族で集まって写真を撮影することで、家族との時間を楽しめます。写真だけでなく、撮影した時間も思い出として残せます。

ロケーション撮影ができる

フォトウェディングでは、さまざまな場所でのロケーション撮影が可能です。結婚式や披露宴の場合は、会場だけでの写真撮影となってしまいがちですが、フォトウェディングは好きな場所で撮影できるので、より素敵な写真を残せるでしょう。家族で撮影することで、さまざまなシチュエーションの写真が完成します。

リーズナブルな価格で行える

身内だけの結婚式となった場合でも、ある程度の費用がかかります。フォトウェディングにすることで、費用を抑えて結婚式を行ったような体験が可能です。

時間や労力がかからない

フォトウェディングは、結婚式や披露宴を行う場合と比べて、打ち合わせの回数が少ないので、時間や労力もあまりかからずスムーズです。

フォトウェディングを家族と一緒に撮影するデメリット

フォトウェディングを家族と一緒に撮影する場合、デメリットもあります。

家族のスケジュール調整が大変

家族で写真を撮影するとなると、全員のスケジュールを調整しなければいけません。仕事が忙しい場合や、用事が詰まっている場合は、なかなか日時が合わないということがあるでしょう。早めに家族に候補日を伝えて、調整しておくことをおすすめします。時期によっては、なかなか予約が取れないこともあるため注意してください。

費用がかかる可能性も

家族が参加することで、費用が加算されてしまう可能性もあります。家族の衣装はどうするのかなど事前に確認しておきましょう。

フォトウェディングを家族と一緒に撮影する際にかかる費用

フォトウェディングを家族と一緒に撮影する場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

通常のフォトウェディングの相場

通常フォトウェディングは、3万円から15万円くらいで可能といわれています。ただし、家族が参加する場合は、費用が割増となることもあるので、注意しなければいけません。多く見積もって20万から30万円くらいはかかると思っておきましょう。プランによって、写真の枚数が変わっていることが多いので、プラン詳細は必ず確認してください。

平日に撮影すると安くなることも

フォトウェディングは、平日に撮影することで、費用を抑えることができる場合があります。割引キャンペーンなどがないか確認してみましょう。

フォトウェディングを家族と一緒に撮影する際の注意点

フォトウェディングを家族と一緒に撮影する場合、注意しておきたいことをまとめておきます。

家族の衣装をどうするか確認

家族でフォトウェディングを行う場合、家族の衣装はどうしたらいいのか事前に確認が昼用です。家族の分をレンタルする場合は、別途費用がかかることもあります

両家の服装は統一して

両親の服装に統一感がないと、写真がアンバランスになってしまいます。打ち合せして決めるようにしましょう。

費用を確認

フォトウェディングでは、プラン詳細と費用を確認してください。それぞれ比較してより自分たちに合うプランを選んでください。

女性は白い衣装を着ない

結婚式と同じように結婚する女性以外は白い衣装を着てはいけません。また、新郎新婦よりも家族が目立つことがないように衣装を選ぶ必要があります。

家族のヘアメイクも確認

衣装だけでなく、ヘアメイクも確認しておきましょう。追加費用でお願いできる場合は、プロに依頼したほうがより素敵な写真が撮影できます

ペットや子どもと撮影したい場合は先に確認しておく

ペットや子どもと撮影したい場合、事前にスタジオに確認しておく必要があります。とくにペットの場合は、犬だけOKというような場合もあるので注意が必要です。

 

家族と一緒に撮影するフォトウェディングについてお伝えしました。家族と撮影したいと考えている方は、参考にしてください。福岡のスタジオでも家族での撮影が可能なので、問い合わせてみてくださいね。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

結婚式をしたいけど費用が気になる人や、写真だけでも残したいという人にとくに人気のフォトウェディング。支度から撮影までしっかりと準備をして、人生で最高の瞬間を形に残すことができます。実際にどれ

続きを読む

最近では、挙式や披露宴をせずに入籍の手続きだけする「ナシ婚」を選択するカップルが増えています。しかし、結婚するときには結婚式を挙げるものと考えている親も多く、挙式や披露宴がないことに納得でき

続きを読む

ペットはかけがえのない家族です。結婚という門出も一緒に迎えたいとお考えではないでしょうか。そんな新郎新婦の思いを叶えるのが、ペットも同伴できるフォトウェディング。家族との幸せな瞬間を写真に残

続きを読む

コロナ禍で利用者が増えたフォトウェディング。通常の結婚式を挙げるよりも費用も抑えられるため、最近では人気の高いスタイルです。そんなフォトウェディングですが、事前にエステは受けたほうがいいのか

続きを読む

ウェディングは新婦が主役だから、新郎の衣装は重要ではないと感じる方もいるかもしれません。しかし、新郎の衣装にもさまざまなスタイルがあり、衣装選びのコツもあります。そこで今回の記事では、フォト

続きを読む

挙式の予定はないけれど結婚した記念を形に残したい人に人気なのがフォトウェディングです。本当の結婚式と同様、ウェディングドレスを着て撮影するときに気になるのがヘアスタイルではないでしょうか。髪

続きを読む

挙式当日のヘアスタイルは、かなり前からヘアメイク担当者と打ち合わせをしたりリハーサルも行ったりします。しかし、フォトウェディングではそのような事前の準備がなく当日決めることが多いです。自分で

続きを読む

フォトウェディングの写真は、アルバムにして大切に保管しておくだけではもったいないです。ロケーション撮影の場所選びやドレス、ヘアスタイルにこだわって撮影したとっておきの写真だからこそ、ほかの人

続きを読む

福岡の海で、フォトウェディングができるスポットはどこでしょうか?福岡は北側が海に面している県です。そのため海の人気スポットがいくつもあります。では、フォトウェディングの撮影にぴったりの海のス

続きを読む

神社やお寺でフォトウェディングはできるのでしょうか?神社やお寺というと、神聖な場所です。そうなると、気軽には撮影がしづらい雰囲気があります。ただし、新婚の2人にとってはできれば記念の1枚を撮

続きを読む